![]() |
「劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか ― オリオンの矢 ―」 シリーズ累計1,000万部を突破した 大人気ライトノベル 『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』 劇場版アニメーションがついに2019年2月15日公開! 詳しくはこちら! |
求人のお知らせ 現在、EGG FIRMではともに躍進する新たなスタッフを募集しております。 詳細は下記をご参照ください。 自らの手で新しいアニメーションを生み出すことに興味をお持ちの方、 やる気に満ちた方のご応募、お待ちしております! | |
●アニメの企画・制作プロデューサー・アシスタントプロデューサー 詳しくはこちら! ![]() |
![]() |
「ソードアート・オンライン アリシゼーション」 2018年10月6日(土)より放送開始! シリーズ最高峰にして集大成の長編がついにアニメ化! 詳しくはこちら! |
![]() |
「えんどろ~!」 ありそでなかった日常系ファンタジー! オリジナルアニメ「えんどろ~!」が 2019年1月より放送予定! 更にはコミック連載、フィギュア化なども続々決定!! 詳しくはこちら! |
プロデュース
2019年2月15日全国ロードショー
原作:大森藤ノ(GA文庫/SBクリエイティブ刊)
キャラクター原案:ヤスダスズヒト
監督:桜美かつし
脚本:大森藤ノ
キャラクターデザイン:木本茂樹
キャラクター原案協力:九二枝
プロデュース:EGG FIRM/SBクリエイティブ
制作:J.C.STAFF
公式ホームページ:http://danmachi.com/movie/
公式ツイッター:@danmachi_anime
©大森藤ノ・SBクリエイティブ/劇場版ダンまち製作委員会
プロデュース
2019年1月12日(土)放送開始
原作:い~あ~るぴ~!
監督:かおり
シリーズ構成:あおしまたかし
キャラクター原案:なもり
キャラクターデザイン:飯塚 晴子
制作スタジオ:Studio 五組
公式ホームページ:http://endro.jp/
公式ツイッター:@endro_anime
©ERP/えんどろ~製作委員会!
プロデュース
2018年10月6日(土)放送開始
原作:川原 礫
原作イラスト・キャラクターデザイン原案:abec
監督:小野 学
キャラクターデザイン:足立慎吾 / 鈴木 豪 / 西口智也
プロデュース:EGG FIRM / ストレートエッジ
制作:A-1 Pictures
公式ホームページ:https://sao-alicization.net/
公式ツイッター:@sao_anime
©2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project
プロデュース
2018年4月7日(土)放送開始
監督:迫井 政行 | シリーズ構成・脚本:黒田 洋介
キャラクターデザイン:小堺 能夫 | 制作:Studio 3Hz
公式ホームページ:http://gungale-online.net/
公式ツイッター:@ggo_anime
©2017 時雨沢恵一/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/GGO Project
プロデュース
2018年4月11日(水)放送開始
原作:Happy Elements
キャラクターデザイン:whoopin
監督:岩崎 良明
シリーズ構成:白根 秀樹
アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:高橋みか
制作:J.C.STAFF
公式ホームページ:http://lastperiod.jp/
公式ツイッター:@last_period
©Happy Elements K.K/LAST PERIOD ANIMATION PROJECT
アニメーション制作
2018年1月16日(火)放送開始
監督:桜井弘明
キャラクターデザイン:音地正行 | アニメーション制作:EGG FIRM×J.C.STAFF
公式ホームページ:http://www.saikikusuo.com/
公式ツイッター:@saikikusuo_PR
©麻生周一/集英社・PK学園2
プロデュース協力
2017年10月放送開始
監督:岡本 英樹 | シリーズ構成:吉岡 たかを
キャラクターデザイン:黒澤 桂子 | 制作:Lerche
公式ホームページ:http://konohanatei.jp/
公式ツイッター:@konohana_anime
©天乃咲哉・幻冬舎コミックス/このはな綺譚製作委員会
プロデュース
2017年10月放送開始
監督:田口智久 | シリーズ構成:菅原雪絵
キャラクターデザイン:アミサキリョウコ | 制作:Lerche
公式ホームページ:http://www.kinonotabi-anime.com/
公式ツイッター:@kinonotabianime
©2017 時雨沢恵一/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/キノの旅の会
プロデュース
2017年10月放送開始
監督:鈴木洋平 | シリーズ構成:赤松健/ヤスカワショウゴ
キャラクターデザイン:藤井昌宏 | 制作:J.C.STAFF
公式ホームページ:http://uqholder.jp/
公式ツイッター:@UQHOLDER_anime
©赤松健・講談社 / UQナンバーズ
プロデュース協力
2017年7月放送開始
監督:山本裕介 | シリーズ構成:横手美智子
キャラクターデザイン:桂憲一郎 | 制作:エイトビット
公式ホームページ:http://knights-magic.com/
公式ツイッター:@naitsuma_anime
©天酒之瓢・主婦の友社/ナイツ&マジック製作委員会
プロデュース協力
2017年4月放送開始
監督:鈴木洋平 | シリーズ構成:白根秀樹
キャラクターデザイン:木本茂樹 | 制作:J.C.STAFF
公式ホームページ:http://danmachi.com/sword_oratoria/
公式ツイッター:@danmachi_anime
©大森藤ノ・SBクリエイティブ/ソード・オラトリア製作委員会
プロデュース協力
2017年4月放送開始
監督:石踊 宏 | シリーズ構成:横手美智子
キャラクターデザイン:たむらかずひこ | 制作:ブレインズ・ベース
公式ホームページ:https://www.nhk.or.jp/anime/rinne/
公式ツイッター:@nhk_rinne
©高橋留美子・小学館/NHK・NEP・ShoPro
プロデュース協力
2017年 春 全国ロードショー
監督:伊藤智彦
キャラクターデザイン原案:abec | キャラクターデザイン:足立慎吾
制作:A-1 Pictures | 配給:アニプレックス
公式ホームページ:http://sao-movie.net/
公式ツイッター:@sao_anime
©2016 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/SAO MOVIE Project
プロデュース
2017年1月放送開始
監督:錦織 博 | シリーズ構成:吉岡たかを
キャラクターデザイン:田中雄一 | 制作:J.C.STAFF
公式ホームページ:http://sgs-anime.com/
公式ツイッター:@sgs_anime
©SQUARE ENIX・スクールガールストライカーズ製作委員会
プロデュース協力
2016年7月23日 全国ロードショー
監督:小原正和 | 脚本:川原 礫・吉野弘幸
キャラクターデザイン・アニメーションディレクター:愛敬由紀子
デュエルアバターデザイン・アクション監督:椛島洋介
制作:サンライズ | 配給:ワーナー・ブラザース
公式ホームページ:http://www.accel-world.net/
公式ツイッター:@accel_world
©2015 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/AWIB Project
アニメーション制作
2016年7月放送開始
監督:桜井弘明 | シリーズ構成:横手美智子
キャラクターデザイン:音地正行 | アニメーション制作:EGG FIRM×J.C.STAFF
公式ホームページ:http://www.saikikusuo.com/
公式ツイッター:@saikikusuo_PR
©麻生周一/集英社・PK 学園
プロデュース協力
2015年7月放送開始
監督:水島努 | シリーズ構成:横手美智子
キャラクターデザイン:谷口淳一郎 | 制作:J.C.STAFF
公式ホームページ:http://prison-anime.com/
公式ツイッター:@prison_anime
©平本アキラ・講談社/八光学園裏生徒会
プロデュース協力
2015年7月放送開始
監督:鈴木洋平 | シリーズ構成:横谷昌宏
キャラクターデザイン:藤井昌宏 | 制作:J.C.STAFF
公式ホームページ:http://www.shimoseka.com/top.html
公式ツイッター:@shimoseka
©赤城大空・小学館/SOX
プロデュース協力
2015年7月放送開始
監督:京極尚彦 | シリーズ構成:浦畑達彦
キャラクターデザイン:中井準 | 制作:A-1pictures
公式ホームページ:http://gate-anime.com/
公式ツイッター:@gate_anime
©柳内たくみ・アルファポリス/ゲート制作委員会
プロデュース協力
2015年4月放送開始
監督:山川吉樹 | シリーズ構成:白根秀樹
キャラクターデザイン:木本茂樹 | 制作:J.C.STAFF
公式ホームページ:http://danmachi.com/
公式ツイッター:@danmachi_anime
©大森藤ノ・SBクリエイティブ/ダンまち製作委員会
企画協力
2018年4月26日(木)配信開始
価格:基本無料(アプリ内課金あり) | ジャンル:デジタルカードファイト
開発会社:株式会社ゲームスタジオ | 企画協力: 株式会社EGG FIRM/株式会社ストレートエッジ
公式ホームページ:https://tri-mon.com/
公式ツイッター:@TripleMonsters
©bushiroad All Rights Reserved.
制作
原作/脚本:時雨沢恵一(「キノの旅 the Beautiful World」/電撃文庫刊) | 原作イラスト/キービジュアル:黒星紅白
動画制作:NEFT FILM | 制作:EGG FIRM
オープニングアニメ制作
スタジオ:J.C.STAFF | アニメーション・キャラクターデザイン:大塚 舞
主題歌:カンパネルラ(CV:M・A・O) | 対応機種:iOS/Android 好評配信中
制作
原作/脚本:鴨志田一(「青春ブタ野郎」シリーズ/電撃文庫刊) | キービジュアル&SDイラスト:溝口ケージ
作中イラスト:株式会社ガミング | 動画制作:NEFT FILM | 制作:EGG FIRM
アニメーション・コンテンツを卵に例えました。私たちは卵を育む器でありたいと願っております。コンテンツを通して、勢いや才能のある若い人にも活躍の場を与えることが出来たらという想いもあります。そういう想いで社名を『株式会社EGG FIRM』と名付けました。『ファーム』は【Farm(農場)】ではなく【FIRM(商会・事務所)】です。ややこしいので『卵商会』でも『卵事務所』でも好きに呼んで下さい。【EGG FIRM】という器から様々なコンテンツと才能が育っていき
わたしたちは EGG FIRM です。
業務内容 | アニメーションの企画立案や制作管理に関わる業務 ・企画書や作品資料の作成 ・制作スケジュールの作成・管理・調整 ・編集や音響作業の立会い ・完成品のチェック・納品 ・宣伝用の素材作成、受発注 等 |
---|---|
応募資格 | 大卒以上、基本的なPCスキル ◇未経験者歓迎 <求める人物像> アニメ等のコンテンツ企画立案に興味がある方 クリエイターではなくプロデューサー志向 スケジュール管理、折衝、段取りが得意 ◎コミュニケーションスキルを重視します <あれば尚可> アニメ業界での業務経験 プロデューサー、進行管理やプロデューサーの補佐経験 Photoshop、Illustrator、動画編集のスキル |
待遇 |
|
勤務地 | 本社(東京都中野区本町2丁目54番13号 黒須ビル5階) |
福利厚生 |
社会保険完備、退職金および慶弔見舞金(2019年4月~) 人間ドッグ・予防注射の費用補助 フリードリンク(コーヒー、お茶、野菜ジュース等) |
応募要領 |
|
業務内容 | 経理、総務業務をメインとする管理業務全般(できるところからお任せします) ・経理(売上・原価管理、請求書発送、経費精算、入出金管理、月次決算、配分金の報告) ・総務(備品管理、住所録管理、慶弔手配、郵便・宅配物対応、電話・来客対応) ・人事(給与計算・社会保険手続き、勤怠管理、人材採用) ・システム管理補佐(メールアドレス管理、PC機器の購入・管理) ・制作補佐(資料の準備) など |
---|---|
応募資格 | 大卒以上、基本的なPCスキル <求める人物像> 経理経験者、簿記有資格者または同等のスキルをお持ちの方 Excel関数が得意な方 アニメ等のコンテンツに興味がある方 コミュニケーション能力の高い方 幅広い業務に携わりたい方 |
待遇 |
|
勤務地 | 本社(東京都中野区本町2丁目54番13号 黒須ビル5階) |
福利厚生 |
社会保険完備、退職金および慶弔見舞金(2019年4月~) 人間ドッグ・予防注射の費用補助 フリードリンク(コーヒー、お茶、野菜ジュース等) |
応募要領 |
|
Messages of support
新会社設立、おめでとうございます!
いや~、知り合ってから随分と時間が経ちました。最初の出会いはお互い名前も知らないまま、毎週ビデオ編集スタジオで徹夜してる状況でしたね。あの頃はお互い若かった(笑)
稼いだお金をちゃんと次の仕事に回せる健全な会社を目指し、力一杯仕事をして下さいませ。美味しい仕事は当社に宜しくお願いします。
「僕の兄は広告代理店の人間で、コンスタントに売り上げを伸ばす――売れ筋の法則を作りたいという兄の意見と、コンテンツに絶対法則はないから、失敗しようとも常に挑戦し続けるという僕の意見はことごとく対立し、相反し、物別れに終わる。大澤氏が作った『EGG FIRM』――そのFIRMが「事務所」でなく「堅個」という意味だと僕は捕らえている。業界の閉塞的かつ堅個な殻を破るのだ。彼の意欲と気概に賛同したい」
EGG FIRM設立、おめでとうございます! 卵を育む会社って、すごくいいですね。卵だった時に大澤さんと出会い、孵化させてもらった一人として、EGG FIRMの未来と、新しい卵をとてもとても楽しみにしています。コケコッコー!
EGG FIRM効果に期待します!